ブログ
1月11日、野中さんのステンドグラスワークショップ、
たくさんご参加下さり、ありがとうございました!
当初、定員6名の予定でしたが、午前の枠を増設し、
当工房はまるまる1日ステンドグラスな日となりました。
皆さんほぼ初体験でしたが、それぞれいろとりどりの素敵な作品ができあがりましたよ!
1日の様子、ご紹介しますね。
まずは説明を聞き~
ガラスをカット、結構ムツカシイ~
それぞれのパーツに銅のテープを巻いていきます
ここはコツコツ地道な作業~
皆さんモクモク~
パーツが出来上がっていきます
ここからははんだづけ、これもなかなかムツカシイ~
でも皆さん徐々に感覚つかんでこなれた手つきに!
最後に液体で焼き付けると、銀色が黒に!
どの色にするか、ホント迷っちゃいましたよね~
午前も午後も、なんだかんだで3時間!
午前の方々はフォトフレームが多く、時間が押して少々バタバタ、
その場でお渡しできなかったのですが、その分みっちり濃い内容だったかなと思います。
ステンドグラスってこうやって出来上がるんだ~~
ガラスってこうやって切るんだ~~
はんだづけオモシロイ~~
なるほど~、あ~んくやしい~、どれにしよ~、上手上手~、あキレイキレイ~、ちょっと慣れてきた~、
いろんな言葉が飛び交いながら、かつぐっと入り込む瞬間もありで、
皆さんそれぞれに、楽しいひとときを感じて頂けたかなと思っています。
企画した私としては、それが何より嬉しく、またほっとしたというのも正直なところです。
そして、野中さん、
わざわざ神戸から、増設もお引き受け下さり、
朝9時からほぼ6時まで、お昼ご飯も抜きの小さな休憩すらナシのぶっとおし、
なのに、集中力がまったく切れることなく、
ステンドグラスのお話、技術的なことや道具・材料のこと、そして型にはまらない人生経験も!
色々なお話を交えながら進めてくださいました。
本当にお疲れさまでした、ありがとうございました!
では、今日ご一緒した皆さま、楽しい1日をありがとうございました!
陶芸もそうなのですが、見るとやるの違いはかなりあります。
こんなのができた!という結果としての楽しみはもちろんのこと、
実際にやってみて体で感じるあの体感覚的面白さも、ぜひ発見して頂きたい、
そういう場でもあってほしいな、あらためてそう思いました。
また次の機会も、ぜひご参加くださいね♪
できたできた~!!