ブログ
こんばんは。
10月です、今年もあと三月となりました、なのに暑い。。。
9月は2度の出展があり、月末は新潟「糸魚川クラフトフェア」に行ってきました。
2度とも初参加で、初めての所はやはり勝手がわからないもので、
サバイバル出展、になったりしますね。
ご縁を頂いた皆さま、ありがとうございました。
お天気もいまひとつではあったのですが、なんとか持ちこたえて、
周りのブースの方々にもよくして頂いて、感謝です。
と言いますのも、、、トンデモ珍事が発生しましてね(笑
日曜日、朝起きたら右目が腫れあがってまして、きゃ~~~なにコレ~~~!!
山の中なのでブヨに刺されたのか何なのか、意味不明なまるでの「お岩事件」勃発!!
これまでも、肝心な時にマヌケなことは数々経験しているものの、
あまりにバッチグーすぎるタイミング、
周りの方々が「そんな言うほどわからないよ」と言って下さるのですが、
思わず「うそつけーーー!」突っ込みが入りそうなほど、見事な腫れ具合でした(笑
そんなこんなで、忘れられない2日間になりましたね。
そしてそのお陰で?またまたえらく楽しい2日間でもありました、あはは☆
糸魚川は新潟でも富山寄りで長野も近いのですね、市内の小ぶりな山が会場、お風呂は白馬に向かって12キロ登ってのスキー場温泉に行きました、え~スキー場がそんなに近いの?!?
こちらは富山の遊び工房さんの作品、お人柄も作品もすごく実直さがにじみ出ておられて、そうだ!おみやげにぴったり!即決しました☆
で、今回は木曜に出発して、富山の彫刻の町井波に寄ってきました、プチ旅行♪
瑞泉寺の山門 細かい所まですごい彫刻なのです、美しきは細部に宿るなり!
瑞泉寺に向かう八日町通り、朝9時台でまだ開いてなくてザンネン。。。
道の駅に隣接する彫刻美術館、実演もしてました、鑿も彫刻刀もズラ~っとその種類と数にびっくり!
全走行1250キロ、絶好のドライブ日和、でも相当に暑かった、
もしやそれでバテてのお岩事件なの??(笑
こんばんは。
ここのところ暑さがぶり返してますね、すごいです!
先の土日、石川県「森の青空アート」に出展してきましたが、
それはそれはの気温と日差しで、猛烈激烈、怒涛の2日間でした。
お客様の皆さまも、見るのに大変だったことと思います。
誠にありがとうございました。
台風の心配ばかりしていて、日除けグッズを持って行かなかったので、
テントの中もガンガンの日差し、
隅にできた日陰に座っていながらもタラタラの汗、
たまらずフード販売のかき氷を買いに走り、
お客様を前にむさぼりつくという、なんとテイタラクな!!
そして、たびたび斜め向かいのいっちゃん(勝手にそう呼んじゃう!)
のブースに行っては、暑いだのたまらんだのぼやき、
いっちゃんはとてもオモシロイ方で、今回初めてお話ししたのですが、
冗談言い合って相手をしてくれたおかげもあってか、
猛烈激烈の一方で、なぜか妙に楽しい2日間でもあり、、、これぞ人生の不思議(笑)
あと帰り、本当に月がキレイでね~~~ふわっと膨らんだ下弦の月、
妙に大きくて、おせんべい手を伸ばしたら食べれそう!みたいなすごいリアル。
途中うっかり山越えの道に入ってしまって、
深夜の山越え、真っ暗闇の木立、人も車も家も全くの皆無。。。
いやコワイのなんの、シカも出るし狸も出るし、もう突っ切るしかない状態(笑
でもただ一つ、時々だけ現れる月が、なんとも際立ってたのですよねえ。。。
山を抜けた後は、姫路手前まで、ほぼ月に向かって走ったのでした。
さて、未明に帰還して、4時頃就寝したものの、
月曜はまたどういうわけか、連絡事項が集中し、電話はなるわインターホンはなるわ、
ようやく起きだしてあれこれお片付け、
外回りの片づけをしていて木に虫がいるのを発見、あっちもこっちも!
で薬を噴射しましたところ、、、
今また別の猛烈激烈状態です、毛虫にやられました!!
このかゆみ、も~たまらん~~~!!
猛烈激烈、なにゆえ今だ続く、、、コレも人生の不思議か?(笑
(たまらず皮膚科に行ってきました)
今回もすごくきれいでした、雲がおもしろいね♪ ミトコンドリア?誰かのひげ?無重力習字?
こんにちは。
確か2年前の真夏、イベント用の展示棚を大小作ったのですよね。
その時の束売りの材がまだ残っていて、それが縁台の天板になり、
そして今回、中サイズの展示棚を作り足しました。
やはり一度作っているので、作業は非常にスムーズ、
この木は柔らかめなので、節をのぞけばビス打ちもさほどこたえません。
ノコの切り口を丁寧にする、程度の気遣いで、バッチグーとあいなりました。
さあでは蝶番付けるかな~というところで、ちゃー坊が帰ってきました、なぜかガン見されております(笑)
これで大中小揃いました、棚板はあるもので、その都度臨機応変に乗せます
これらを担いで、来週はイベント参加に出かけてきます♪
台風来ませんように~!
山歩きしてきました、宍粟の一山、頂上から周辺の山々の展望です
こんにちは。
まだ8月ですが、暑さはずいぶんゆるんできましたね。
この8月は実は、めまいに悩まされていました。
けっこうズルズルしたのですが、特に大きな病気はないそうで、
単なるめまい症、お薬をもらって改善しています。
やはり、年齢特有の不定愁訴なのでしょうね、しかたなし。
さて、そんな8月もやり終えて、来月から、
秋のイベントが始まります。
【森の青空アート2019】
日時 : 2019年9月7日(土)・8日(日) 10時~16時
会場 : 石川県森林公園 緑化の広場
この9月は2か所、行きます。
ひとつめは石川県、初参加です。
今は、展示棚を作り足しているところです。
台風シーズンですしいろいろ対処して、行ってきます♪
こんにちは。
暑いですねえ~~~モーレツ!!
台風も近づいていて、今回我が地方は右側ですので、
外回りは、警戒ランクAバージョン!、念入りに片すとします。
どの地域も大きな被害なくすめばいいのですけどね。。。
仕事場では、本焼きから窯出しも終えて、実はガックリでした。
新柄のカップは失敗、他のカップ類もハネモノがたくさん出てしまって、
久々の大敗を喫しております、うぐぐ。。。
8月になって、なにやら体調もいまひとつで、
薬掛けは異様にキツかったのですが、如実に出てしまいましたね。
集中力がもたないと、こういうことになってしまいます。
暑さに耐えられない年齢になってしまったのでしょうか、いとかなし。
それでも、お人形ちゃんはかわいく上がってくれて、
傷心の私を癒してくれましたよ~~~♪
ゆきんこちゃんはこんな上がりでいかが??一番右の子は黒いてぼてぼ忘れてるし!
しぇ~ダルマ5番目バージョン、ド直球を放り込んでみた!ズバリ『愛』っ!!照れるーーーっ!!!
とまあ、少々傷心を装ってみましたが、
体調もほぼ回復、今週は楽しみも多く、
今はにゃんこと優雅に夏休み中~~~なのでありました♪