ブログ

2017-01-30 23:29:00

こんばんは。

この間正月だったのにもう月末、今年もあっという間にひと月終わっちゃいます。

それにしても、寒い睦月でしたね~。。。

おかげですっかり、「うどん」にはまっております。

寒いなあ、、、うどんにしよ!

お昼何しよ、、、うどんにしとこ!

時間なくて買いもの行けない、、、うどんがあるやん!

きつねやとろろ、ちょっと豪華な時は、肉うどんや天ぷらうどん、

いろいろ手をかえ品をかえ、かなりながらくの間うどん三昧なのですが、

どういうわけか今だ飽きず(笑

でも本当は、手っ取り早さが一番の理由なのですけどね。

二人展に向けて、DMの題名や文章を考え、いろいろとやり取りしながら、

気持ちも作品作りも、ぐーっと、ぐーーっと、潜り始めました。

DMも入稿に至った数日前から、驚くほど、深海。。。あんこうの気分(?)

いい感じの集中に入ってきました。

恐ろしく孤独で、かなりの圧で、徹底した静寂、、、

一般の方からすると、決していい感覚ではないのかもしれないですね。

でも私はこれを待っていた!!

ものづくりの醍醐味のひとつ、ガチの勝負、対するは自分。

ここからは持久戦、集中切れたらアウト。

あと3週間ほど、持つかな?どうかな?

でも、堪能します!!(かなり変人?)

そして、この深いところにあるオモシロク力強いものをつかんで浮きあがる。

たぶん、それまでずっと、うどん三昧かな~♪

 

IMG_9554_1.JPG 「お母はん。。。ボクら深海いらんのやわ。。。」

 

2017-01-18 23:21:00

こんばんは。

大寒近くとあって、本当に大寒波ですね。

先の土日は、かなり浜手のこの辺りも、雪が積もりました。

この寒さと、先月から続く薬掛けで、両手めいっぱい「しもやけ」です(笑

でもそれも、今回の雪とともにひと段落です。

作り直しも出来上がり、先日無事お渡ししました。

お待たせ+トンデモだったにもかかわらず、

Jさんは、いつもと変わらぬ爽やかな笑顔と美声で、「いいですね」

と言って下さり、思わず自分が失敗したことを忘れそうになりました!

さて、ひと段落もつかの間、実は今少々崖っぷちです。

昨年一年は、出力に関しては、結構失敗ばかりだったのですよね。

作り直しをやりながらのこの半月、そこをさんざん考えていて、正直結構重かった。

でもちょっと、なるほどな。。。と行きあたったトコロがあります。

その「トコロ」が今年のテーマになるのかもしれません。

2月の末から二人展、あとひと月ちょっと、崖っぷちの状態で、そこ一歩、行ってみる。。。

そう思ったら、いきなりGOが出ました!

これからひと月、出力パワー全開でやってみます!!

 

IMG_9561_1.JPG 冬の風物詩「ねこ団子」もうじき3団子が見れそうかな~♪ 

 

2017-01-03 09:13:00

img023あ.jpg

 

2017年、あけましておめでとうございます。

穏やかな、いいお日和の年明けになりましたね。

私にとっても、格別穏やかなお正月、でした。

さて、今年も。。。

つき当たればスコーンと手放し、

でもまたどこぞの隙間からじわじわと、

べ~~~っと舌を出しながら湧いて出る、

そんな妖怪のごとくに(笑

思いっきり自由に、思いっきりしぶとく、

いってみたいと思います。

どうぞ今年もお付き合いの程、よろしくお願いいたします。

 

景福工房 朴洋絵

 

 

2016-12-30 10:11:00

こんにちは。

いよいよ今年もおしまいですね。

この間、めいっぱい薬掛けにいそしみ、

なんとか今年最後の窯焚きにこぎつけ、そして窯出ししました。

ご注文も、やはりギリギリではありますが、なんとかご連絡いたしました。

それが、今回のシメの窯がですね、、、なんとトンデモ!珍事!!

薬掛けをしている時から、何かリズムが今ひとつな感があり、

予定全部をやるのは止めにして、いくらかは次の窯に回したのですが、

どひゃ~んと最後、こう来たか。。。!!

ご注文の一つ、出来自体はうまくいっていて、決して失敗ではないけれど、

やはりこれは使えない。。。

私としては作り直しと判断して、その旨お伝えしました。

ガックリして、いろいろとアタマの中をまさぐること小一時間、

でもやはりね、これはリスク幅を超えてる、不可抗力に近いな、と捉えることにしました。

幸い次の窯は直近なので、申し訳ありません、もう少しだけお待ちくださいませね。

さて、ガックリしていても何の役にも立たないわけでして、

気を取り直すことにしまして~~~、

人間万事塞翁が馬、トンデモでも珍事でも、

喉元過ぎればみな思い出深き出来事、になり得るはずです。

私の今年、もう本当に新しいコトが多く、

涙あり笑いありの、楽しくも激しい、実に濃い一年になりました。

私の人生で、素晴らしく思い出深い年トップスリー、

いえトップに躍り出そうな一年です。

新しく頂いたご縁も多く、やむなくお断りしたご縁もありましたが、

いずれも貴重な、またいつぞや繋がり得るかもしれない、ありがたいご縁です。

そして、今だかつてない程多くの方に支えて頂いたこと、しみじみ実感です。

感激ひとしおの2016年、最後にどひゃ~んのオマケ付き、

そんなこの一年、私と関わって下さった皆さま、

誠にありがとうございました!!

おかげさまで、非常に充実した一年を過ごすことができましたです!

このお知らせ欄も、一応HPだしあくまでお知らせ、とわきまえてはいたのですが、

いつの間にかブログのような面持ちになり、

今では完全にブログ代わりになってしまいましたね。

まあいいか、それならそれでよし、何事も良いように捉え、

また来年も元気に楽しく頑張りたいと思います。

さあ来年はどんな年になるのでしょうか、どうぞよろしく願いいたします!

では皆さま、よいお年をお迎えくださいね。

2016年、ありがとうございました!!

 

IMG_9596_1.JPG 吹きガラス体験に行ってきました♪

 

IMG_9571_1.JPG 2017、素晴らしい一年になりますように☆

 

2016-12-14 20:55:00

こんばんは。

寒さも本格的になってきましたね。

これからの時期は、土も薬も本当に。。。冷たーーーい!!

たぶん極寒の地では、冷たいどころか凍ってしまって、もっとタイヘンなのでしょうね。

一方、火入れはラクになります。

当方は作業場にカマを置いていますので、

夏の火入れはサウナ、冬は暖房代わり、になります。

これから、今年最後の本焼き暖房に向かっていきますよ。

Kさんのお品もそこに入ります。

11月、ふらりとお越しになったお客様。

あ、、あ、、、え~~~!いや~んお久しぶりです~~~!!

10年くらい前、お店をオープンされるにあたって、

屋号入りのものをいろいろ作らせて頂いたのです。

『もうやってないかもしれないなって。。。』

ごもっとも!!(笑

でもなんとかほそぼそ頑張っておりましたですよ~。

Kさんも、ずっと同じ場所で頑張っておられるとかで、

この間世の中もずいぶん変わりましたけど、

うっ、うっ、嬉しいです、お互い頑張りましょね、うっ、うっ。

と感激したのでありました。

Kさんには、もしかすると年明けになる可能性もありますが、

とお伝えしてはいるのですが、今年のご注文は今年のうちに、

年明けで使えた方が気持ちいいですものね。

ギリギリにはなりそうですが、頑張って仕上げます。

今回も、屋号入りオリジナル、結構アタマひねりまくりましたよ~!

気に入って頂けるでしょうか?お楽しみにお待ちくださいね~☆

 

IMG_9531_1.JPG まだまだノラの三男コボちゃん、ずい分慣れてきてくれて、母感動の大股開きです(笑